THE FUTURE OF WAR/ATARI TEENAGE RIOT

スポンサードリンク

The Future of Warデジタルハードコアの教祖と言われているバンド(らしい)メンバーが3人でシンセと女性ボーカルと男性ボーカルという編成。何でもこのシンセというかプログラミング担当の人がすごい人なんだとか。よく知らないけど(^^;)

アタリを聞いてみようと思ったのは、MADがこのバンドをパクってるっていう話を聞いて、それを確かめたかったのと、某氏がこのバンドのファンだからという単純な理由(笑)最初はまったく意味不明だったけど聞くにつれはまってきたこのアルバム。とにかく激しいというかうるさい(爆)ギターの音はそこまででもないんだけど派手なシンセ音と高速ドラムンベースが音を埋め尽くしていて聞いていて非常に心地よくてかっこいい!メロディというものが存在してなくて、女性ボーカルと男性ボーカルが交互に叫んでいたり、ラップ調に歌ったりといった曲調。基本的に私はメロディアスなものの方が好きなんだけど、このバンドに至ってはデジタルな音やリズムがかっこいいのでなんか聞ける。また歌詞がすごいみたいで革命を起こすみたいな、そういう内容の歌詞みたい。私の持ってるアルバム日本語書いてないんで、そういう歌詞の意味が耳から入ってこないのがちょっと残念。でも、なんか音だけでそういうの伝わってくるね。今これしか持ってないけどほかのも聴いてみたいなあ。