RSRF 04

スポンサードリンク

昨日エゾから戻ってきました。夜行バスで大阪に行き、そこからエゾのツアーに参加。終わってまたツアーで大阪に帰って、新幹線で広島に戻ってきたので、非常に疲れた。だから風邪ひいたのかも(-.-)まああの温度差で風邪ひかない方がすごいかも(^^;)

KEMURI

ツアーで着たので、会場に着いたらすでに1時まわってた。テント持ってないので、レジャーサイトにシートをひき、まったりとKEMURIを見てた。(SUN STAGEはレジャーサイトから音も聞こえるし、スクリーンも見れるのですよ)

Dragon Ash

ちょっと落ち着いてきたので、このへんでスタンディングゾーンの方へ行き、ライブを見ることに。最初はドラゴンアッシュサマソニ2002でドラゴンアッシュ見たことあったので2回目。Life goes on(?)とかファンタジスタ(?)とかやっとりました。そういえば、生前hideと交流のあったDAのメンバーの人。いまだにhideの人形をステージに飾っているんだなあと思い、それがちょっとうれしかった。

HUSKING BEE

ハスキンを見るためにアーステントに移動。会場が離れたところにあるから移動が大変だったー。20分は余裕でかかったね。で、ハスキン。コンポで聞く限りでは好きな曲もあるけど、ボーカルの声が苦手だなって思ってて(汗)でも、生で聞くと印象が違った。けっこうかっこいいなあと思いました。もっと見たかったけど、今日はMAD絶対最前で見る!と思ってたので、場所取りするために、またSUNSTAGEに戻った。

HY

SUN STAGEに戻るとHYが演奏中。HYってほとんど聞いたことなくて、もっとノリノリの曲なのかと思うと、えらい聞きいるタイプの曲。かなり人も詰まってたので、前に行きたくてもいけない。で、中途半端なところでHYを何曲も聞くはめに・・・うーん・・・こういうの苦手です・・・すいません。ライブというよりはコンサートって感じだった。大の男が腰をクネクネして、手をフリフリしてる姿は・・・「〓.〓」って感じでした。ボーカルのMCもきもかったし(言いすぎだね。ファンの方ごめんなさい)

PE'Z

MADの前ということで、2列目でペズ見てた。ペズも聞いたことなかったけど、歌ないんだね。全部楽器で。上手にいたキーボードの人の弾き方がかっこいいと思った。でも、私基本的にスカって苦手で(汗)だからKEMURIも遠くにいたし、スカパラも見てないし。まあこれは好みの問題ですね。

THE MAD CAPSULE MARKETS

そしてMAD!!!MAD見たさに私は北海道くんだりまで、大金はたいて来たのだよ(笑)詳しいことはサイトのレポ参照です。

CHARA

MADで体力使い果たし、レジャーシートに戻る。そこで、CHARAをまったり聞いてた。

SAMURAI III

CHARと奥田民生山崎まさよしのユニット(?)これねー、もっとゆっくり見たかったんだけど、電気グルーヴが見たかったので、移動に時間かかるから、2,3曲くらいしか聞けなかった。フェスならではの遊び心のあるような曲をやってたから、おもしろそうだったのに、残念。

KAGAMI

電気を見るため、MOON CIRCUSに移動。このステージは特に夜からクラブのようなDJのステージになってて、着くとKAGAMIという人がDJタイム中。みんな電気待ちだったみたいだけど、人がたくさん!!機械のセッティングとかもないようだから、電気のライブスタート時間ギリギリまでこの人がやってた。

電気グルーヴ

そして電気グルーヴ。おもしろいんだろうなあと思ってたけど、予想どおりおもしろかった。電気は前3人だったんだけど、砂原まりんという人が脱退したので今は2人。2人になってからの電気を知らなかったけど、ちょっとショックだったことが。卓球がDJやってんの!!DJっていう言い方は変かもしれないけど、コンピュータ動かしてて。これはまりんさんの役だったのに、あの位置に卓球がいたので、ショックだった。で、にぎやかし担当の(笑)ピエール瀧がステージを右に左に移動し、客を煽ったり、小道具を使ったり(笑)おもろいMCをやってました。でも、卓球には歌を歌ってほしかった。まりんさん抜けたんじゃ仕方ないんだろうけど。演奏された曲は、ガリガリ君、誰だ、Nothing's Gonna Change、虹、富士山・・・とかやってました(分かる人には分かる(笑))でも、どれもボーカル部分がカットされてて、残念。まあでも、ひょんなところで電気のライブ見れてよかったなあーって思う。

TAKKYU ISHINO

電気のライブが終わって、そのまま石野卓球DJタイムに。少し見て、Syrup16gを見るため、アーステントに移動。

Syrup16g

スカパーでチラッと曲を聞いて、けっこうかっこいいなあと思ってたので見てみることに。ダークで暗い感じ。でも、体力が限界にきてたので(苦笑)途中まで見て、またレジャーサイトに戻った。

BUMP OF CHICKEN

ここからはもうSUN STAGEのバンドばっかり。レジャーサイトでまったり見てました。バンプオブチキンは、天体観測とかやってた。この曲だけは分かったぞ(笑)

渋さ知らズオーケストラ

えらく大所帯のバンドだったような。もうここからは寒さと睡魔との闘いで、それどころじゃなかった(苦笑)

オリジナル・ラヴ

最後はオリジナルラブオリジナルラブ嫌いなのに、最後がオリジナルラブっていうのもなんだか(^^;)まあ帰る準備してたのであんまし見てないけど。


最後に見たかったのに、見れなかったバンド。

ゆらゆら帝国(MAD見るため、早く移動したので。まあ春にライブいったし、いっかー。でも、見たかったよ)

ブンブンサテライツサマソニで見たかっこよさが忘れられない(笑)見たかったのにー。なんでMADとかぶるんだ(涙))

イースタンユース(MAD終わってかけつけようかとも思ったけど・・・どうせ間に合わなかっただろうなあ。残念)

惑星(3時からはきついっす(苦笑))