THE CORNELIUS GROUP/SENSUOUS SYNCHRONIZED SHOW" in 広島クラブクアトロ

スポンサードリンク

コーネリアスのライブに行ってきました。一度生で見たいなあと思ってた×年来の夢がやーっと叶ったって感じかな(笑)

とりあえず開場と同時に入った上に整番もまあまあだったので、センター3列目あたりで見れた。
ファン層はやっぱ20代から30代くらいの人が多かったなあ。まあこれには納得。そして意外に男性が多かった!これにはびっくり!女の人の方が多いかなあと思ってたのに。私の周りはほとんど男の人だったし。歓声も「キャー!」じゃなくて、「うぉー!」って感じだった(笑)

で、肝心のライブ。オープニングアクトがいると聞いていたので、バンドなのかなと思ってたらDJだった。30分ほどで終了。

そして、コーネリアス。思ってた以上に演出が凝ってて、映像と音がシンクロしてるっていうか、音と絵で楽しめたっていうか。クアトロであそこまで演出できるのねーって思った。おもしろいステージだったと思う。さすが小山田くん!なんかコーネリアスの音楽って言葉でどう表現すればよいのかいまいち分からない。1stはアコースティックよりのギターポップでいいと思うけど、それ以後の音楽ってほんと個性的。そういうのがステージにも表れてたって感じかな。

で、セットリストは新譜中心なのは当たり前なんだけど、他のアルバムからもけっこうやってたと思う。

STAR FRUITS SURF RIDERが聞けたのは感動!多分この頃が一番はまってたんだよな。Smokeもよかった。まあ欲を言えばMOON WALKNEW MUSIC MACHINEが聞けたら文句なかったんだけど、こちらは残念ながら聞けなかった(涙)アンコールに期待してたんだけど。あと(YOU CAN’T ALWAYS GET) WHAT YOU WANT。ま、1stの曲は絶対無理だろうと期待はしてなかったけど。

けど、やっぱり昔の曲の方が客の反応がよかった気がする。歓声あがってたし。まあなあ、私も新譜が出たからこうやってライブ見れたわけだけど、曲は正直昔の曲の方が好きだったりするし。みんなそう思ってたのかも(苦笑)

で、初めて見た生小山田くんは・・・かわいいの一言です(笑)素敵だった。いや、最近テレビで見た時も老けたなあとは思ってたけど、それでもやっぱりかわいい。私メイクや衣装が派手な人も好きだけど、こういうインテリっぽいっていうか、オタクっぽいっていうか、ネクラっぽい(言い過ぎだろ(笑))人も意外と好きなのよね(笑)

そしてギターを弾かせたらかっこいい。そんなに派手なパフォーマンスじゃないけど、要所を押さえてるというか。あんましギタリストっていうのは浸透してないと思うけど、実はバリバリ弾ける人なのよね。歌もCDそのまんま。あー、かわいい・・・MCらしいMCはほとんどなかったんだけど、MCもっと聞きたかったなあ。しゃべり声もツボなので(笑)

あとあいかわらずテルミン使ってますな。ちょっとびっくりしたのがBRAND NEW SEASONで最前にいた男子をステージに上がらせて一緒にテルミン使って演奏。小山田くんがやってると簡単そうに音出してるように見えるんだけど、あれ難しいんだねーと思った。きっと彼はよい思い出になったことでしょう。

そんな感じで2時間弱くらいでライブ終了。あー、また行きたいなー。