CD感想

スポンサードリンク

先日買った3枚のCDの報告。



まず電気グルーヴとかスチャダラパー。3枚の中で一番ヘビロされている。すごくいい!電気はもともとけっこう好きなんだけど、スチャダラってあまり興味がなくて(好きな方ごめんなさい)この2つのコラボってどうなんだろ・・・って思ってたんだけど予想以上。


スチャダラパーをそんなに聞いたことあるわけじゃないのでえらそうに言えないけどスチャ色かなり強いと思う。このダルダルな日本語ラップがね(笑)でも思ってたよりもかっこいいと思った。自分スチャいけんのかも(笑)余談だけどオザケンとのコラボの今夜はブギーパックを思い出してしまう「あー、この声聞いたことある!」ってね(笑)


ちなみに曲はシングルでベタだけど聖おじさんとかTwilightみたいな正統派な曲がやっぱいいなって思ったかなあ。あと7曲目とか勢いあって好きだし、4,5曲目のANIvs瀧、瀧vsANIはおもしろすぎ(笑)ライブの様子がなんか想像ついちゃうなあ(笑)


くぅー、やっぱサマソニで見たいよー。見れるかなあ。なんとか時間工面して・・・(愚)




で、AUDIO SLAVE。皆様のコメントで元レイジアゲインストザマシーンのメンバーがいる(違ってたらスマソ)みたいなことを聞いてたので、レイジみたいな感じを想像してたらぜんぜんちゃいますね!正統派のかっこいいロックっていったらいいのかな。ギターもかっこいいし。けっこうメロディアスだなあと。




最後STATIC-X。過去の日記に今更かっこよさに気づいたみたいなことかいてたと思う(笑)今回これニューアルバムなんだけど、前のアルバムの方がよかったかなあと思ってしまった(^^;)スリップノットで例えると2ndと3rdの違いというか(3rdより2ndのが好きです)スリップノット聞いてる人ならこのニュアンス分かってもらえるかと。まあもっと聞き込んだら違うのかもだけどね。