エゾロックSSTVで放送

スポンサードリンク

週末3日連続でエゾのON AIRを見ました。1日目が、エゾの1日目のバンドと2日目のバンドを少し。3日目がドキュメント映像だったらしい。3時間番組だったけど、はっきり言ってこの時間内にすべてのバンドを流すっていうのは無理。なので、ダイジェストといった感じでかなり短めだった。

いやー、でも、これ見てると思い出すね。エゾのことを。サマソニとかと違って独特の雰囲気があるんですよ。サマソニってそれでもまだ普通にライブに来てるって感じするけど、エゾはちょっと違う。もうほんとお祭り気分(笑)特に3日目のドキュメントを見ててすごく思いましたね。 1日目は行ってないけど、見てて印象に残ったのはやっぱハイロウズヒロトかっけー!!マーシーかっけー!そんな感じ(笑)私ブルハがギリでリアルタイムだったのでまあその時から思ってたけど。ファンってほどじゃないけど、やっぱかっこいい人たちだなあと思いました。ハイロウズの曲最近の知らないやーと思ってたらエゾで流れてたの両方タイアップだったので知っていた。ブルハ(というかハイロウズ?)も落ち着いたよなあと思ってたら、その映像で聞くとかっこよかった。うーん、後期のブルハだったらハイロウズの方が好きかもな。デビューシングルだったミサイルマンもガツンときたし。相談天国も好きだったし。ロッキンチェアーは(?)って感じだったけど(笑) なんだか話それましたが、ほかには、アジカン!!前から気になってるのです。スカパーでよく流れてた曲がけっこう好きで。「さまよってー♪」って曲(分からない)題名知らないんだけど。やっぱこの曲いいわー。アジカンちゃんと聞いてみたい。 あとトップのMEMOにも書いてる岡村ちゃん(笑)あんな人だったっけなあと(笑)ボアダムスも見たけど、なんかすごいね(汗)すごいとは聞いていたけど・・・JUDEは・・・うーん・・・曲がピンときません。ブランキーの方がよかったかなあと思う。異色だったのが稲川淳二(笑)出てたみたいで、いつものように怪談話してた(笑) で、2日目。2日目はやっぱMADのせいで見れなかった(笑)ブンブン、ゆらゆら、イースタンあたりが印象に残ったかな。ブンブンはでも生で見る方がかっこいいと思う。しかも明るいところより暗いところ、屋外より屋内。サマソニがまさにそれだったから。イースタンは、吉野さん歌い方すごいね。あと、こちらは見たんだけど、ハスキンハスキンって声が苦手・・・って思ってたけど、映像だとそんなに思わなかったかな。で、自分的夜の部のメインだった(笑)電気グルーヴ。あー、マジもう1回見たいわー。カウントダウンフェス出ないかなー。MADもだけど、1,2曲、しかもダイジェストみたいな感じだから、ほんと短いから!!まあ仕方ないけど。 そして、いろんなバンドをはさんで最後は大嫌いな(爆)オリジナルラブで終了。大嫌いな割に現地でもこれを見て終わったという(苦笑)いや、メインステージだったのでねえ、仕方ない。まあ遠くから聞こえてきたくらいのレベルだけど。でも、嫌いでも、なぜかエゾがからむと、ちょっと感動してしまうのはなぜ?(笑) まあこんな感じです(笑)